離婚の種類と手続き / 弁護士 田中 太朗

弁護士 田中 太朗 > 離婚 > 離婚の種類と手続き

離婚の種類と手続き

「離婚を検討しているが、いくつかある方法の中からどれを選ぶのが自分にとって最適なのかが分からない。」
「離婚したいと考えているが、可能な限り費用や期間を抑えたい」
離婚を選択しようと考えたときに、このようなお悩みをお持ちの方は少なくありません。
このページでは、数ある離婚にまつわるキーワードのなかでも、離婚の種類と手続きについてスポットライトをあてて、くわしく解説してまいります。

 

■離婚の4つの種類と手続き
離婚には4つの種類があります。
協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚の4つです。

 

1.協議離婚
協議離婚とは、夫婦が離婚するかどうかや、離婚の条件について話し合い、合意することで成立する離婚のことをさします。
協議離婚は第三者機関を夫婦の間に立てることがなく、じっくりと話し合うことができ、原則として夫婦で合意さえすればどのような条件であっても構いません。
協議離婚では、夫婦が合意した内容について、離婚協議書という形でまとめ、さらに離婚協議書を公正証書とすることで、法的にも有力な書類となります。
公正証書に強制執行認諾約款をつけることで、相手が取り決めた養育費を支払わないといった際に、簡易的な手続きで強制執行することができます。

 

2.調停離婚
調停離婚とは、家庭裁判所の調停委員会を夫婦の間において、調停委員との話し合いで成立させる離婚のことをさします。
調停離婚では、夫婦が顔を合わせてお互いに意見を述べるのではなく、それぞれが調停委員に意見を述べるので、冷静にかつしっかりと自身の主張を行うことができます。
夫婦間では話し合いにならないケースでも、調停委員会を間に入れることで、落とし所を見つけやすくなるということもあります。
また、DV(家庭内暴力)などの被害を受けている場合にも、安全に離婚について検討をすすめることができる有力な手段と言えるでしょう。

 

3.審判離婚
審判離婚は、家庭裁判所の裁判官の職権によって審判を下し、それにより成立する離婚をさします。
この審判には異議申し立てができるということもあり、現在の日本ではほとんど実施されていないのが実情となっています。

 

4.裁判離婚
裁判離婚とは、離婚裁判を家庭裁判所に起こし、その判決によって成立する離婚をさします。
裁判には費用も時間も多くかかるため、最終手段として捉える方が多くいらっしゃいます。
離婚裁判を起こすには、少なくとも1度離婚調停を実施している必要があります。

 

弁護士・田中太朗(和泉府中法律事務所)は、離婚のお悩みだけでなく、相続、交通事故、刑事事件などの法律問題に対し、地域密着型の活動方針のもと、幅広くご対応させていただいております。
和泉市、泉大津市、堺市、岸和田市、貝塚市を中心として、大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、奈良県、滋賀県にお住まいのご相談者様に広くお応えいたしております。
事前のご連絡で、営業曜日・時間外でもご対応いたします。
「元配偶者が再婚したが、養育費はいつまで支払ってもらえるのか。」「養育費の減額を依頼されたが、離婚時の計算通り支払ってもらいたい。」など、離婚に関するお悩みをお持ちの方は、弁護士・田中太朗(和泉府中法律事務所)までお気軽にご相談ください。

弁護士 田中 太朗が提供する基礎知識

  • 企業法務

    企業を経営していくにあたって、弁護士が法務的なサポートを行うことは、企業の日常的な活動だけでなく、今後の成長のためにも不...

  • 症状固定と後遺障害等級に...

    ■症状固定と後遺障害等級について・後遺障害等級とは適切な治療行為を継続しても、改善の見込みがない状態を「症状固定」といい...

  • 相続法改正の内容と施行日

    ■相続法改正の内容と施行時期相続法改正によって従来の相続法と大きく変更される事項について、ひとつずつ解説します。いつから...

  • 遺留分とは?法定相続分と...

    遺留分とは、特定の法定相続人が最低限取得することができる財産の取り分のことをいいます。遺言などが無い場合、原則として、民...

  • 【離婚調停の基礎知識】手...

    離婚は、その9割弱が協議によって行われていますが、簡単にまとまることは少ないのが実情です。本稿では、協議以外の離婚方法で...

  • 相続放棄の取り消し(撤回...

    被相続人に借金などの負債が多くある場合、相続放棄を検討することとなりますが、一度相続放棄をした場合、後から取り消し(撤回...

  • 休業補償

    「通勤中に交通事故に遭ってしまった。休業補償を受けるにはどのような条件があるのだろうか。」「交通事故による休業補償は、休...

  • 逮捕された後に弁護士がで...

    逮捕された後に弁護士ができることは様々です。まずは、法律的なアドバイスや家族と被疑者の仲介役を行うということが出来ます。...

  • 離婚成立にはどのくらいの...

    日本の民法では離婚の方式が大きく二つに分けられています。一つが「協議離婚」、もう一つが「裁判離婚」です。今回はお互いの話...

  • 追突事故の慰謝料の計算方...

    交通事故はさまざまな状況で発生するものであり、追突事故もその中の一つです。追突事故に遭った場合、慰謝料はどのくらいもらえ...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

「何か悩み事はありませんか。
一人で抱え込んでいませんか。」

田中弁護士の写真
弁護士
田中 太朗(たなか たろう)
ご挨拶
  • お客様のご相談に迅速かつ誠実に対応いたします。
  • 親しみやすい「市民のための法律家」として、あらゆるご相談を承ります。
  • 各種委員会や被害者弁護団としての活動を通じて幅広い問題に取り組んでいます。
所属・著書・資格等
  • 大阪弁護士会
  • 消費者保護委員会
  • 刑事弁護委員会
  • リース被害者弁護団
  • 交通事故委員会
  • 遺言・相続センター運営委員会
  • 欠陥住宅関西ネット
  • 大阪都島区倫理法人会幹事(小川)
  • 龍谷大学法科大学院 客員講師(田中)

事務所概要

名称 和泉府中法律事務所 弁護士 田中 太朗
所属

大阪弁護士会 消費者保護委員会 刑事弁護委員会 リース被害者弁護団

交通事故委員会遺言・相続センター運営委員会 欠陥住宅関西ネット

大阪都島区倫理法人会幹事(小川) 龍谷大学法科大学院 客員講師(田中)

資格者名 田中 太朗
所在地 〒594-0071 大阪府和泉市府中町1丁目10-3 第2泉洋ビル301号
電話番号/FAX番号 TEL:050-5434-9254
対応時間 月~土 9時30分~18時 ※事前予約で時間外も対応可能
定休日 日・祝 ※事前予約で対応可能

ページトップへ