遺留分侵害額請求をされた場合の対処法とは / 弁護士 田中 太朗

弁護士 田中 太朗 > 相続 > 遺留分侵害額請求をされた場合の対処法とは

遺留分侵害額請求をされた場合の対処法とは

遺留分侵害額請求とは、遺言や遺産分割協議の結果によって、遺留分が侵害された際にする請求のことです。

そして、遺留分とは、一定の法定相続人が有する権利であり、最低限の遺産の取り分のことをいいます。

特定の相続人に対して高額の遺産が承継されたことにより、一定の法定相続人が、遺産を全く得られなかった、もしくは、遺留分を下回る財産しか得られなかった場合に請求できます。

では、遺留分侵害額請求を受けた場合にはどのように対処すればよいのでしょうか。

 

 

遺留分侵害額請求を受けた場合の対処法

 

もし遺留分侵害額請求を受けた場合には、まず確認すべきことがあります。

 

1つ目は、請求者が本当に遺留分権利者であるのかということです。

遺留分は、すべての法定相続人に認められるわけではありません。

兄弟姉妹には遺留分が認められていないのです。

他にも、相続欠格者や被廃除者、相続放棄者のような相続権を失った人や包括受遺者にも遺留分は認められません。

 

2つ目として、遺留分侵害額請求権の時効が成立していないかということです。

遺留分侵害額請求権は、「遺留分権利者が、相続の開始及び遺留分を侵害する贈与又は遺贈があったことを知った時から1年」以内に行使する必要があります(民法第1048条前段)。

また、たとえ遺留分権利者が相続の開始や遺留分を侵害されたことを知らなかった場合でも、10年経過すれば権利は消滅します。

相続が開始したのはいつであったか、遺留分権利者がその事実を知っていたかなどを調べ、時効が完成していないか確認しましょう。

 

最後に、相手方の請求額が適切なものであるかということです。

遺留分の割合は法律上決まっています。

また、金銭での請求に限定されており、不動産などの物件そのものを引き渡すように要求することはできません。

相手方の請求が不当なものでないかをしっかり確認する必要があります。

 

 

相続に関するご相談は和泉府中法律事務所の弁護士 田中太朗におまかせください

 

遺留分侵害額請求を受けたら、まずは弁護士に相談してみましょう。

請求に対して今後どのような行動を取ればよいか、アドバイスを受けられます。

また、自分が遺留分を侵害された場合にも、相談することをおすすめします。

遺留分など、相続に関してお困りの際は、和泉府中法律事務所の弁護士、田中太朗までご相談ください。お待ちしております。

弁護士 田中 太朗が提供する基礎知識

  • 公正証書遺言があってもも...

    公正証書遺言は、もめ事になるリスクが少ない遺言書ですが、作成過程や内容によっては遺言書の効力が問題となり、もめ事が起きる...

  • 【離婚調停の基礎知識】手...

    離婚は、その9割弱が協議によって行われていますが、簡単にまとまることは少ないのが実情です。本稿では、協議以外の離婚方法で...

  • 相続放棄

    相続を承認するのか、放棄するのかを決定するのは遺産相続の一つのおおきな山です。相続放棄は、自分のために相続の開始があった...

  • 養育費の取り決めを公正証...

    子どもがいる方が離婚をする際、養育費の取り決めを行うにあたっては、月額いくらを養育費としていつまで支払うか、その内容を決...

  • 親権の獲得が有利になるに...

    離婚をお考えの方の中で、未成年のお子様をお持ちの方にとっては、お子様の今後に関する問題に何よりも頭を悩ませることでしょう...

  • 逮捕された後に弁護士がで...

    逮捕された後に弁護士ができることは様々です。まずは、法律的なアドバイスや家族と被疑者の仲介役を行うということが出来ます。...

  • 養育費はいつまで貰えるか

    「まだ幼い子どもがいるが、離婚することになった。これからお金もかかると思うが、養育費はいつまで支払ってもらうことができる...

  • 離婚の種類と手続き

    「離婚を検討しているが、いくつかある方法の中からどれを選ぶのが自分にとって最適なのかが分からない。」「離婚したいと考えて...

  • 遺留分侵害額請求をされた...

    遺留分侵害額請求とは、遺言や遺産分割協議の結果によって、遺留分が侵害された際にする請求のことです。そして、遺留分とは、一...

  • 泉大津市の交通事故に強い...

    交通事故に加害者、もしくは被害者として遭遇してしまった場合には、慰謝料やその支払いの際の過失の割合が問題になることが多い...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

「何か悩み事はありませんか。
一人で抱え込んでいませんか。」

田中弁護士の写真
弁護士
田中 太朗(たなか たろう)
ご挨拶
  • お客様のご相談に迅速かつ誠実に対応いたします。
  • 親しみやすい「市民のための法律家」として、あらゆるご相談を承ります。
  • 各種委員会や被害者弁護団としての活動を通じて幅広い問題に取り組んでいます。
所属・著書・資格等
  • 大阪弁護士会
  • 消費者保護委員会
  • 刑事弁護委員会
  • リース被害者弁護団
  • 交通事故委員会
  • 遺言・相続センター運営委員会
  • 欠陥住宅関西ネット
  • 大阪都島区倫理法人会幹事(小川)
  • 龍谷大学法科大学院 客員講師(田中)

事務所概要

名称 和泉府中法律事務所 弁護士 田中 太朗
所属

大阪弁護士会 消費者保護委員会 刑事弁護委員会 リース被害者弁護団

交通事故委員会遺言・相続センター運営委員会 欠陥住宅関西ネット

大阪都島区倫理法人会幹事(小川) 龍谷大学法科大学院 客員講師(田中)

資格者名 田中 太朗
所在地 〒594-0071 大阪府和泉市府中町1丁目10-3 第2泉洋ビル301号
電話番号/FAX番号 TEL:050-5434-9254
対応時間 月~土 9時30分~18時 ※事前予約で時間外も対応可能
定休日 日・祝 ※事前予約で対応可能

ページトップへ